EASE産前産後ケア
子どもの健やかな成長は、妊娠中のママとパパの健やかな妊娠生活から始まります。EASE女性のクリニックでは、”産まれる前”から”産まれた後”、そして”笑顔で子育て”まで産婦人科医・小児科医・助産師・看護師・保健師がチームでサポートします。 妊娠前の、お薬や持病の相談、遺伝相談外来などパパママになる準備から、妊婦健診、ペリネイタルビジット、産後の母乳外来、お子様の予防接種や健診、発達相談、育児相談などを行っています。お一人で悩まずに先ずはお気軽にご相談ください。
当院の妊婦健診
生まれてくる新しい生命を大切に、お母さんが安心してお産ができるように精一杯のお手伝いをします。お母さんの健康状態をはじめ、お腹の赤ちゃんの成長具合を確認します。また、助産師より健やかな妊娠中の過ごし方や産後の過ごし方の指導、乳房ケアや授乳サポートもいたします。
尿検査と血圧測定、超音波検査は毎回行います。週数に応じて、血液検査や内診があります。
マタニティクラス、両親学級、ヨガクラスを開催しています。詳細は直接お問い合わせください。
![]() |
予定 | 検査内容 | 料金目安 | 備考 |
---|---|---|---|---|
5~8週 | 赤ちゃんの袋を確認 2週間おき |
経腟超音波 尿検査 |
約7~8,000円 | ![]() |
8~10週 | 心拍確認 予定日決定 2週間おき |
経腟超音波 | 約6,500円~9,500円 | 心拍が確認できたら母子手帳を取りに行ってください |
10~12週 | ![]() |
経腟超音波 初期採血(感染症、合併症チェック) 子宮がん検診 |
約22,000円 | ![]() |
18~22週 | 4週ごとの健診 | 経腟超音波 (流産兆候チェック) クラミジア検査 |
約6,500~8,000円 | ![]() |
24~28週 | 2週ごとの健診 | 採血(糖尿病チェック) | 約10,000円 | ![]() |
28~32週 | 2週ごとの健診 | 経腟超音波 (糖尿病チェック) |
![]() |
![]() |
※出血や張りがあった場合は、保険での診察が必要になるため、追加で2,000円前後必要になることがあります。
※妊娠の診断・検診は自費診療となります。
※検診時の4Dエコーは2,750円(税込)
分娩予約はできるだけお早めに
※上記の他に医師の指示で検査を受けて頂くことがあります。
健診は妊娠週数に応じて行いますが、健診日以外でも、出血や腹痛など体に異変や異常を感じたらすぐに当院までご相談ください。
当院では出産は取り扱っておりません。妊娠の確認~概ね16週までと4Dエコーの健診はどなたでもお受けいただけます。16週以降は、里帰り出産のご予定で健診先を探している方、すでに分娩施設をご予約の方に限り、妊婦健診を里帰りまで(目安32週頃)まで行います

4Dエコー
4Dエコーでは、最先端のHD live映像で赤ちゃんの表情や、あくび、指しゃぶり、手足の動きなど、お腹の中で赤ちゃんがどのように過ごしているかをリアルタイムで見ることが出来ます。4Dエコーを通して外からは見られない赤ちゃんと触れ合えます。妊娠中のママだけでなく、ご家族にとっても赤ちゃんへ愛情を注ぐよい機会になりますので、これからパパ・ママ・お兄ちゃん・お姉ちゃんになるご家族みんなで、会いに来てください。オリジナルUSBで撮影データをお持ち帰りいただきます。(コロナ対策として同居のご家族のみ同席いただきます。)
・24週~36週ぐらい・・・赤ちゃんの表情やしぐさがみられます
- 費用:4Dエコー 7,700円(USB込み)
- 時間:10~15分程度
- 日時:第3水曜日PM
- 予約方法:お電話にてご予約下さい
注意事項
※羊水量により映像が不鮮明になったり、赤ちゃんの向きや姿勢で見たい部分が撮影できない場合もございます、予めご了承下さい
※赤ちゃんに異常がないかを調べるエコーではありません
※別途初診料3,300円
ペリネイタルビジット
妊娠は子育ての始まり
妊娠・出産は、長い子育てのスタートラインです。 産まれてくる赤ちゃんのため、妊娠中から気を付けられること、産まれた後のことを準備しておきませんか。妊娠中の方向けに、赤ちゃんとの生活リズムの作り方、予防接種スケジュールなどをお話しします。当院で健診中でない方も、ご予約可能です。
小児科医師(いつでも可)
産まれる前からお子様のかかりつけ医を作りませんか。 小児科医より、妊娠中に妊婦さん自身が出来ることや、気を付けるべきことなど具体的にお話しします。産後は思っているよりも時間が取れません。産前から赤ちゃんとの生活リズムの作り方や予防接種スケジュールなども知っておくことで、余裕を持って赤ちゃんを迎えましょう。
助産師外来(初期)
特に初めてのご妊娠中の方に向けた外来です。 助産師より、妊娠中の食生活や運動、つわりやマイナートラブルの対処法などについて伝えいたします。
助産師外来(中期~後期)
妊娠中期(20週~28週ぐらい)の方のための外来です。 妊娠と出産、赤ちゃんの専門家である助産師より、現在の生活の様子から出産準備、産後生活についてお話します。 4Dエコーも拝見します。
小児科
両親学級
パートナーにも知っておいてもらいたい1.育児準備 2.お産の話 3.産後の心と身体の変化 についてオンライン学級を開催しています。
- 対象:20週~産まれる前までのカップル
- 日時:毎月第2土曜日 14:00~15:00
- 予約方法: Webから予約下さい
- 費用: 1000円(1カップル)
助産師外来
助産師による相談とケアの外来です。妊娠中から産後まで,ママと赤ちゃんついて、健やかな妊娠生活と子育てのお手伝いをさせていただきます。当院で健診中でない方もお気軽にご相談ください。
- 妊娠中:マイナートラブルの対処法、妊娠中のおっぱいのケアの仕方など
- 産後:母乳の量が足りているのか、ミルクの足し方、離乳食、卒乳ケア、育児のお悩みなど
※助産師外来では通常、助産師が診察を行います。必要に応じて、医師が診察や処方等を行います。
産婦人科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ― |
15:00~18:30 | ● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |
小児科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ☆ | ― |
14:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ― | ― |
専門外来 | ★ | ― | ― | ― | ● | ― | ― |
乳腺外科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
★9:30~14:00 〇9:30~14:00 |
― | ― | ― | ★〇 | 〇 | 〇 | ― |
★15:00~18:30 ●17:00~19:00 〇15:00~18:30 |
● | ● | ― | ★〇 | 〇 | 〇 | ― |
- 診療内容
- 産婦人科・女性内科・小児科・
乳腺外科(完全予約制) - 住所
- 〒104-0042
東京都中央区入船1-1-24-5F - アクセス
- 八丁堀駅徒歩2分(A2出口から1分)
新富町駅徒歩8分
宝町駅徒歩10分
茅場町駅徒歩5分 - 電話番号
- 03-3206-1112
